美容関連

トラックオイルNo3の金木犀の香りはどこで売ってる?使い方や偽物の見分け方も紹介!

2025年2月10日

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
トラックオイルNo3の金木犀の香りはどこで売ってる?使い方や偽物の見分け方も紹介!

金木犀の香りで話題のトラックオイルNo3は、楽天ベストコスメ2024のヘアケア部門で、みごとスタイリング剤1位を獲得しました。

ドンキやドラッグストアでは見かけないけどいったいどこで売ってるの?と、購入方法がわからないという人もいるのではないでしょうか。

あまり知られていませんが、トラックオイルは使いやすさや環境への配慮から、付属のスポイトや詰め替え専用の商品もあったりするんですよ。

今回は、トラックオイルNo3はどこで売ってるのか、偽物を見分ける購入時の注意点と、金木犀の香りが楽しめるおすすめの使い方を詳しくご紹介します。

\ 金木犀を感じさせるシトラスフローラルの香り /

今すぐ試してみる!

▲ 正規取扱店での購入がおすすめ ▲

トラックオイルNo3(金木犀)はどこで売ってる?

トラックオイルNo3(金木犀)はどこで売ってる?

トラックオイルNo3はもともとサロン専売品で、取り扱いはサロンでの対面式販売のみでした。

現在は直営店や全国のサロン以外にも、公式のオンライン販売での購入もできます。

最近ではドンキの一部の店舗で安く販売されていたり、楽天市場でもお得に購入できるショップが増えているようです。

ただし、正規販売店以外では偽物も出回っているという情報があるため、購入には注意が必要です。

\ 金木犀を感じさせるシトラスフローラルの香り /

今すぐ試してみる!

▲ 正規取扱店での購入がおすすめ ▲

トラックオイルNo3(金木犀)の魅力とは?

トラックオイルNo3(金木犀)の魅力とは?

金木犀の香りがSNSで話題のトラックオイルNo3ですが、香り以外にもおすすめしたい魅力がたくさんあります。

自分用の普段使いにも、親友や彼女へのプレゼントにも、トラックオイルNo3を選びたくなる魅力的な特徴をご紹介します。

大人気の金木犀の香り

トラックオイルNo3は、なんといっても金木犀の香りで話題ですよね。

でも正確には、金木犀の香りをイメージして作られた『シトラスフローラルの香り』なんです。

気持ちが安らぐラベンダーにすっきりとしたレモン・ユーカリがミックスされ、トップノートはより金木犀の花言葉のような謙虚さと気高さを感じさせます。

ミドルノートではローズやジャスミンのような華やかさを、ラストノートではムスクの優しさに包まれます。

髪にふわっとまとわせると、「香水でもない柔軟剤でもないこの良い香りは?」と隣にいる彼も虜にすること間違いなしです。

パサついた髪にもツヤ感を与えてくれる

トラックオイルNo3はツヤ感・束感を出すスタイリングにピッタリのオイルです。

傷んだ髪でもパサつきや広がりを抑え、潤いのあるツヤ髪に整えてくれます。

特に毛量の多い方、ハリが強い髪質の方、ハイダメージで乾燥が強い方には、No3はしっとりとまとまりやすい理想的なオイルです。

反対に髪が柔らかい方や軽さを出したい方は、トラックオイルNo1やNo2をチェックしてみてください。

全身に使えるマルチ美容オイル

トラックオイルは、ヘアだけでなくボディマッサージやハンドケア、ネイルオイルなど全身に使用できる万能オイルです。

オリーブ果実油、ヒマワリ種子油、ヒマシ油など天然由来成分が99.19%配合されており、オーガニックにもこだわっています。

もちろん石油由来のミネラルオイル(鉱物油)や合成着色料、防腐剤のパラベンなども使用されていません。

伸びが良く肌にも馴染みやすいトラックオイルは、オイルなのにべたつきが残らずすぐにスマホにも触れるほどです。

酸化しにくい植物由来原料を使用しているため、時間がたち香りが薄くなっても酸化特有の臭いはなく、顔にも優しいのはうれしいですね。

おしゃれなボトルでプレゼントにもおすすめ

トラックオイルのボトルは、シンプルな透明のガラス瓶を使っています。

ラベルにはコットン生地が使用されており、ナチュラルな見た目はインテリアにも合わせやすく、お部屋に飾りたくなるデザインです。

また見た目だけでなく、使いやすさにも工夫がされています。

以前は付属のキャップが使いにくいとの意見もありましたが、今はスポイトに変更され、こぼさず適量を取り出しやすくなりました。

\ 金木犀を感じさせるシトラスフローラルの香り /

今すぐ試してみる!

▲ 正規取扱店での購入がおすすめ ▲

トラックオイルNo3の使い方と効果的な使用方法

トラックオイルNo3の使い方と効果的な使用方法

トラックオイルNo3は、頭からつま先までさまざまな使い方ができる万能オイルです。

スタイリングはもちろん、ヘアケアやスキンケア、ボディやハンドのケアもできるのは、配合されている天然由来成分がお肌にも優しい成分でできているから。

いろいろな使い方を試して、ぜひお気に入りの楽しみ方を見つけてみてください。

スタイリング剤として使う

ツヤ感・束感を出すスタイリングにピッタリなオイルです。

ショートヘアならスポイト1~2プッシュ、ロングヘアなら3~4プッシュを使います。

1プッシュずつ手に取り、手のひら全体にしっかり伸ばして、手ぐしで髪をとかすようにして広げながらスタイリングしてください。

No3は質感が重めのオイルなので、カールのキープ力は低めです。

動きのあるスタイルに使うときは、コテやアイロンでセットした後、ナプラN.スタイリングセラムにトラックオイルを混ぜて手のひらに伸ばし、髪に揉みこむように馴染ませます。

適度なウェット感と束感に加え、香りが保ちやすくなるのでおすすめです。

アウトバストリートメントとして使う

しっかりとタオルドライした髪にオイルを馴染ませてドライヤーで乾かすと、広がりを抑え髪にまとまりを与えます。

オリーブ果実油、ヒマワリ種子油、ブロッコリー種子油という親水性のオイルは、髪の内部をしっとりと保湿し髪を柔らかくしなやかに保ってくれます。

ドライ後は香りがやや弱まるので、香りを強く感じる人にはおすすめの使い方です。

全身の保湿ケアに使う

保湿効果や肌を柔らかく滑らかに保つ効果のある天然由来成分を使用しているので、ボディ、ハンド、ネイルなどの保湿ケアにも適しています。

親水性のオイルは、スキンケアのブースターオイルとして使用することもできます。

お風呂上がりに、オイルを手のひらに伸ばし優しく押さえて肌に馴染ませてください。

ボディマッサージオイルとして使う

トラックオイルNo3は、適度に粘性があって手の滑りが良く、マッサージオイルにも適しています。

べたつかず肌によく馴染むので、最後は肌に刷り込めば、洗い落とす必要はありません。

バスオイルとして使う

お湯に馴染みやすいオイルなので、お風呂にオイルを溶かしてアロマバスのように香りを楽しむこともできます。

付属のスポイトで4~5プッシュを湯船に垂らしよくかき混ぜてください。

いい香りに包まれリラックスした時間を楽しんだ後は、保湿効果によりお風呂上がりのお肌の乾燥も防いでくれます。

\ 金木犀を感じさせるシトラスフローラルの香り /

今すぐ試してみる!

▲ 正規取扱店での購入がおすすめ ▲

トラックオイルNo3の詰め替え用はある?

トラックオイルNo3の詰め替え用はある?

トラックオイルのシリーズには、詰め替え用のヘアオイルはありません。

でも使い終わったボトルはそのまま捨てるのではなく、ルームフレグランスとして再利用ができるんです。

公式のオンラインショップには、専用の詰め替え用ディフューザーとスティックのセットが販売されており、ボトルは洗わずそのまま詰め替えができます。

香りはアンティークフローラル、グリーンガーデン、ローズブーケ、グリーンティー、ホワイトムスク、アップルペアーの6種類です。

リサイクルできるガラス瓶を使用し、実用的なリユースも可能と、環境問題にも優しい提案をしてくれます。

偽物に注意!正規品の見分け方と購入時のポイント

偽物に注意!正規品の見分け方と購入時のポイント

残念ながら、トラックオイルNo3には偽物も出回っているようです。

せっかく購入したのに香りが全然違った!

ベタベタしていて使用感がなんか違う?

そんな偽物を間違って購入しないように、正規品の見分け方と購入時の注意点をお伝えします。

正規品の見分け方

『公式』『正規品』の記載があるかを確認しましょう。

正規の商品には、必ずメーカー管理コードやシリアルナンバーが印字されています。

コードが削除されていたりコードの加工がされているものは、正規の販売ルートではない可能性が高いため注意が必要です。

ネットショップで「流通経路確保のためQRコードやシリアルナンバーなどを保護させていただいています」などの但し書きがある場合があります。

これは、コードを加工してメーカーが仕入れ先の特定をできなくすることで、転売用の商品を仕入れていることも考えられます。

コードの加工のみで商品自体はそのままのものもあれば、中身が偽造されている可能性も考えられるため、購入は慎重になったほうがよいでしょう。

正規の価格は4,180円(税込)です。

価格が極端に安い物は、中身も偽物の可能性が高いため注意してください。

購入時のポイント

トラックオイルシリーズの偽物に出会わないため、購入時の注意点を3つ紹介します。

購入される際には参考にしてください。

正規取扱店で購入する

正規の販売店からの購入は、偽物の心配がなくいちばん安心です。

以下に正規取扱店を挙げます。

【公式販売店】

  • ルクア 8階 直営店
  • 全国の取り扱いサロン
  • 伊勢丹新宿店 本館地下2階ビューティアポセカリー内
  • あべのハルカス近鉄本店 タワー館4階サロンドゲート内
  • ジェイアール京都伊勢丹 3階 キレイテラス内

【公式オンライン販売店】

ディスカウントストアやドラッグストアでは購入しない

ドンキや一般のドラッグストアで売られている場合、正規の販売ルートではないため、商品の安全性の保証は不十分です。

正規品より価格が安いことも多くお得に感じますが、類似品や模倣品などの可能性もあるため、購入する場合は自己の責任で判断してください。

非正規のネットショップで購入しない

「非正規販売店やインターネット上で偽造品や加工品が流通しており、品質や安全性が保証されていないケースがある」と、公式からも注意喚起がされています。

メーカーは公式販売店での購入を強く推奨しており、不正転売の取り締まりを強化しているそうです。

オンライン購入の場合も、信頼できるショップでの購入をおすすめします。

\ 金木犀を感じさせるシトラスフローラルの香り /

今すぐ試してみる!

▲ 正規取扱店での購入がおすすめ ▲

まとめ

トラックオイルNo3はどこで売ってるのか、偽物を見分ける購入時の注意点と、金木犀の香りが楽しめるおすすめの使い方を詳しくご紹介してきました。

金木犀の香りで話題のトラックオイルNo3は、偽物が出回っている可能性もあるので、正規販売店での購入が安心です。

ドンキやネットショップでは価格が安くお得なものもありますが、類似品や模倣品には注意してください。

髪のスタイリングだけでなく全身に使えるトラックオイルは、ヘアケアやスキンケアなどいろいろな使い方ができます。

ぜひお気に入りの使い方で、金木犀の癒される香りを楽しんでくださいね。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

りっこ

名前:りっこ
年齢:35歳
居住地:日本(兵庫県)

<自己紹介>
こんにちは!りっこです。
私もこちらのブログで、情報を紹介していきます。
不慣れなところもありますが、よろしくお願います!

-美容関連
-,

目次へ
S